初めて動物と暮らす方
First Stepどの子も一生のうち、大小なにかしらの不調が生じます。
まずは病気を減らせるように成長に合わせた健康管理と予防が大切です。
次に、重症化させないように早期に病気のサインを見つけて治療にあたることが必要です。
うちの子らしく、元気で楽しい時間を長く過ごすために病院を活用してほしいと考えています。
初めて動物と暮らす方へ
どの子も一生のうち、大小なにかしらの不調が生じます。
まずは病気を減らせるように成長に合わせた健康管理と予防が大切です。
次に、重症化させないように早期に病気のサインを見つけて治療にあたることが必要です。
うちの子らしく、元気で楽しい時間を長く過ごすために病院を活用してほしいと考えています。
「今日は何かいつもと様子が違うかな?でもうちの子は病院が苦手だから、連れて行かずにもう少し様子を見よう。。。」
このように、「心配でも病院に行くのが遅くなってしまう。。。」というお話を聞くことがあります。
そのために動物ノ病院 かれんでは
リラックス用にお気に入りのおやつ・おもちゃの持参をおすすめしています。
※当院では、ワンちゃんネコちゃんの年齢・品種・体質・性格などに合わせた検診内容をご提案します。
幼齢 (~1歳) |
若齢 (1~6歳) |
中~高齢 (6歳~) |
---|---|---|
健康チェック
避妊去勢手術 |
定期検診 6~12カ月毎
|
定期検診 3~6カ月毎 +特定疾患に対する検査
|
ワクチン | ||
ノミダニ予防 | ||
フィラリア予防 |
各年齢における病気については「病気」へ
ワクチン |
当院ではWSABA(世界小動物獣医師会)が定めるワクチネーションガイドラインに基づき予防接種を行っています。 |
---|---|
ノミ・ダニ予防 |
多くがお散歩中の寄生ですが、人を介してお家の中に入ってくることもあるため、お外に出ない子でも予防をおススメします。 |
フィラリア予防 |
フィラリア(犬糸状虫)とは蚊の吸血に伴い体内に侵入し、最終的に心臓に寄生する寄生虫です。毎年血液検査を行い、予防薬の投与を行います。当院では5-12月の8カ月間の予防を推奨しています。 ※ワンちゃんの予防 ※ネコちゃんのフィラリア予防 |
避妊・去勢手術 |
当院では生後6カ月齢を目安として、手術を行っています。手術を行う最大のメリットは病気の予防です。 人より高確率で発症し、死に至るほど悪性な場合もあるため可能な限り推奨しています。 ・予防できる病気 特に女の子の場合、初回発情前(生後6か月頃)に手術を行うと乳腺腫瘍の発生率が0.05%となります。 |